今日から36週目、臨月に入りました![]()
定期健診にも行ってきました![]()
40分くらいかけて赤ちゃんが元気かどうかを見ると聞いていましたが、どんな診察なのかわからないまま行ってきました![]()
出産後に入院するお部屋がたくさんある産科棟に行き、助産師さんに案内されて分娩室で行われました![]()
お腹に2つ丸い機械をつけて、1つは心音を聞いて、もう1つはお腹の張りを調べているとのことでした![]()
![]()
心音は1分間の数で、張りは波のようなグラフで記録されていました。
![]()
心音がかなり大きく聞こえてくるのがリアルでした
笑
張りは、張っている時は数字は80~90くらいで、そうでないときは20や30だと教えてくれました
(今日80まであがることはなかったです)
あとは胎動を感じたらポチっと押すようにとカウントするボタンを持たされました(そんなに正確でなくて良いとのことでした)
![]()
もともとこの検査にパパになる人も立ち会うことが多いそうなのですが、コロナの影響でそれもできないため、スマホで連絡したり写真を送ったりするのも良いとのことでした![]()
そのあとはいつものように先生にエコーで赤ちゃんの様子を見てもらってきました!
約2650gになっていました![]()
心音とお腹の張りの結果としては、元気な特徴の様子が見られたということで元気に育っているそうで良かったです![]()
予定日より遅くなるか早くなるかは何とも言えないそうですが、お腹の張り的には出産の兆候もあるけれど、すぐ生まれるような張りではないようでした![]()
便秘薬を先週いただきましたが、毎食後に1錠ずつでは便秘の頻度は変わらなかったので、飲む量を増やしてみることを伝えて、毎食後に2錠ずつ飲んでみることにしました![]()
今日は鉄分のことも相談してきました![]()
鉄分を21.5mg食事からとろうとすると、どうしても食べる量が必要なので、体重が思うより増えることからどうしたら良いかを聞いてみました![]()
すると、来週貧血の検査らしく、そこで足りなければ薬として処方するとおっしゃっていました![]()
あとはそこまで気にしなくても良いとのことでした![]()
(体重も鉄分も気にしてほしい分は先生や助産師さんから何か言うので、言われないうちはというニュアンスでした笑)
無事に鉄分足りていたら良いのですが![]()
もっと食べてもいいですよと言われましたが、調子にのらないように頑張ります![]()

![]()

定期健診に行ってきたなり(36週目)
記事内に商品プロモーションを含む場合があります


