今日は31週目の定期健診に行ってきました![]()
赤ちゃんの重さは1.6キログラムになって、順調に大きくなっていました![]()
手も動いていたり、ほっぺたが見えたり、本当に赤ちゃんらしくなってきている感じがしました![]()
体重が増えたことが気になっていましたが、先生は増えて良かったねと言ってくださいました笑
次の健診も診察のみで、35週の時に病原菌の検査があるそうです![]()
健診の後、助産師さんとのお話がありました![]()
そのときにこれからの体重のこと、足のむくみのことなど聞きました![]()
予定では生まれるまであと約2ヶ月、これから多く増えて3キロが目安でした(少なめなら2キロ)![]()
足のむくみは暖かくすることと、ストレッチすることがやはり良いそうです![]()
朝冷えているときと、夜むくむことは当たり前でもあるそうです。
でも血圧が高い人などは別の病気かもしれないので注意が必要とのことでした
その後は来月予定していた両親学級が中止になったので(コロナの影響)、その代わりとして助産師さんがいろいろお話して下さいました。![]()
一つは母乳育児のこと、もう一つは陣痛や分娩の時のお話でした。
母乳育児はとても良いと教えてもらいました
私や赤ちゃんの体に何も問題なければ、可能な限り母乳育児で育てたいと考えています![]()
母乳育児に関してみことば![]()
【ミルクよりも母乳を飲ませるのは良いことです。野生の動物たちが、なぜ病気にならないか分かりますか。母乳を飲みながら育つからです。母が健康であれば、子は自然に健康になるのです。】
母乳を赤ちゃんにあげることになってからだと、その摩擦に慣れていなくて怖い思いになるお母さんもいるそうです![]()
そのためにも、37週からはおっぱいマッサージをするように言われました![]()
![]()
具体的にこんな風にしたらいいと、↑のを使って説明して下さいました笑笑
赤ちゃんは母乳吸うのも口を大きく開けるので大変なんだなと知りました![]()
陣痛の話は夫の方が痛そう、大変そうに思ってくれていました笑
私だけが大変なのではなく、出てくる赤ちゃんもとても一生懸命出てくるんですね![]()
出産経験のある看護師の友人からは、産むときに夫のマッサージとテニスボールは必須だよ!と言われました笑![]()
分娩の時は撮影は禁止らしいので記録を残すことはできませんが、夫が立ち合ってくれたら、その時の状況はきっと息子に伝えてくれるだろうなと思いました![]()
痛いのは怖いですが、私の夢の一つは夫とおじいちゃんおばあちゃんになって孫の幸せを見届けることなので、何としても生き残って産んで育ててあげたいです![]()
今日やっと今年初のスミレを見つけることができました!夫と見れてとても良かったです![]()
![]()
定期健診に行ってきたなり
記事内に商品プロモーションを含む場合があります


