子育て

ベランダで遊ぶなり

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引っ越す前のベランダはとても狭い上に洗濯機とプランターを置いていたので、息子が外に出るスペースはありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
都営住宅になってからは洗濯機が家の中に入り、ベランダの広さも前の3倍くらいになったので外で遊べるようになりました!
DIAGONAL_0001_BURST20210827131430835_COVER.JPG
児童館に行って遊ぶ日もありますが、ベランダに出て外気浴ができるのはとても便利だなと感じます泣き笑い
プランターを置いているので、土をいじったり葉っぱをちぎったりされることもたまにありますが笑笑
(その辺は許容範囲内でさせています)
プールは置いていませんが、お風呂で遊ぶようなバケツセットを頂いたのでそれで遊んだりもしていますきらきら
ベランダに人工芝やタイルを敷くことも検討しましたが、その手入れや掃除を思うと手が出せずでした顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
結局レジャーシートを敷いています顔1(うれしいカオ)
土いじりで少し散らかったら軽くほうきではいている状況です。
コロナ禍なのでお家にいる方も多いと思うので、いろんな方のベランダの楽しみ方を知りたいですねにこにこ
HORIZON_0001_BURST20210825134434983_COVER~2.JPG
追記
こどものくにに行くとチョークで地面にお絵かきするスペースがあったり、うちの近所の児童館でもイベントの時に地域の方の協力を得て、チョークで地面にお絵かきするコーナーがありました!
それを自宅のベランダでもできたらなと思って、こちらの購入も検討していますにこにこ

【送料無料】 【正規品】クレヨラ チョーク 水でおとせる ジャンボチョーク 48色 512048

価格:2400円
(2024/6/23 12:29時点)
感想(5件)