歯医者に3人で行ってきました!もともと夫婦だけみてもらう予定でしたが、病院側に空きが出たそうで同じ日に息子もみてもらえることになりました![]()
ですが息子の受診は突然のことだったので、医療証を持ってきていませんでした![]()
そのため夫がお家に取りに帰ってくれることになり、私は息子を抱っこしたまま診察室に。
初めにアイパッドで説明をしてもらいながらカウンセリングの時間がありました。暖かい部屋でカウンセリング中に息子は寝ていました![]()
まずどんなスタンス?で歯医者を利用したいかのチェックシートがありました。説明してほしいか、安い治療を提案してもらえればいいか、機能的な事を重視するか、審美的なものを重視するかなど。
あとは今まで歯医者で不快な思いをしたことがあるか、求めていることはあるかなど話して、最後は病院側からの注意点を案内されました![]()
カウンセリングの後はレントゲン撮影でした。寝ている息子は待合室の夫にバトンタッチしましたがそのまま寝ていました笑
次は歯の写真をめちゃくちゃ撮られました
カメラでパシャパシャ撮られるのは初めてでした![]()
そして院長先生の診察があり、別の先生が歯茎のチェックとクリーニングをしてくれました![]()
その間に息子がめちゃくちゃ泣いている声が聞こえてきました![]()
息子は夫と一緒に院長に歯を磨いてもらっていたそうです。
最後に夫が私と同じ内容を受け、無事に3人みてもらうことができました![]()
3人ともカルテを渡されて今の歯の状態を詳しく知ることができて本当に良かったてす!![]()
ですが私だけ治療が必要な状態でショックでした
痛みはなかったのてすが、虫歯と被せの不具合があり、親知らずも抜いた方が良いものがありました![]()
夫はちゃんと歯を磨く時間を確保してあげていなかったせいだと責任を感じてくれていました。そういう言葉に愛を感じてほっこりしました🥰
息子がいると私が歯磨き中にもかまってほしくてそばにやってくるので、もしかしたら電動歯ブラシの方が
時短になって良いのでは?と思ってネットでいろいろ検索してしまいました![]()
電動歯ブラシもお値段いろいろだったりサブスクがあったりと初めて知ることが多かったです![]()
![]()
![]()
とりあえずしばらくは治療も日頃の歯磨きも頑張ろうと思います![]()
家族で歯医者に行くなりその②
記事内に商品プロモーションを含む場合があります




