今日は東京は30度あり、暑いなと思っていたらお家の中も27度まで温度が上がっていました![]()
普段から喉が乾きますが今日はいつも以上にたくさん水分補給した気がします![]()
![]()
暑くなってきたおかげでバジルとシソが大きくなってきたので少しずつ収穫して食べています![]()
![]()
妊娠中のハーブの摂取は気をつけないといけないこともあるとインターネットで調べると出てきました![]()
シソもバジルも神経質になるほど気をつけないといけないわけではないそうですが、特にバジルは大量に食べないように言われていました(ジェノベーゼなど)![]()
授乳の時期に入っても、バジルは大量に食べると母乳に匂いが移ると赤ちゃんが嫌がるという噂もあったので大量には食べない方がいいようでした![]()
同じ理由でカレーなども少し控えめにする方がおられるようでした。気になるのでまた先生に聞いてみようと思いました![]()
バジルは脇目が生えてきて、葉もぷりぷりと大きくたくさんついてきたものから収穫したり、何本かは摘心しました![]()
![]()
シソは株分けせず苗ごと1つの鉢に植えていましたが、わさわさと育ってくれて良かったです![]()
バジルは、ハイポニカを使った水耕栽培の方は卵パックで育てていましたが、大きくなったので瓶に移して藻が生えないようにアルミホイルを巻いて生育中です![]()
今日も良い天気なのでお昼まで外で、お昼過ぎからは室内の日当たりの良い場所で太陽を浴びていました(水通しした布オムツの下で…笑)
![]()
シソは冷奴、ハンバーグに乗せたり卵焼きに混ぜたり、サラダのドレッシングに使いました!![]()
![]()
バジルはパンの上に乗せて頂きました![]()
![]()
どちらもとても美味しかったです![]()
どっちみち順調に育つと食べきれないので、いろんな人にお裾分けできたらと思いました![]()
室内で27度あったため、途中まで扇子で過ごしていましたが、熱中症対策のために少しだけクーラーもいれようかと思いました![]()
温暖化のことも考えさせられますが、今はコロナの終息と熱中症で死人が出ないことをまず願いました![]()
バジルとシソを収穫するなり
記事内に商品プロモーションを含む場合があります



